恩師逝く(岩崎先生へ)
2022/02/20
招待状
岩崎先生
先日、趣味の陶芸で新聞に載った奈良の山本栄二くんから連絡があり長話をしてしまいました。
そろそろ皆さんリタイアしている年齢の上、三宅は5度目のがんの手術を予定しているし、惣万は透析で長いこと苦しんでいるようです。
そう、冗談ではなく生きている間に気の合う仲間でもう一度集まりたいね、という話に落ち着きました。
コロナのお蔭で、葬式は家族だけで行われ友人の最期に駆けつけることも叶わない昨今、これが最後の同期親睦会となるかもしれません。
今回は身近な親しい先輩何人かにも声をおかけする予定です。
お会いできる日を楽しみにしています。
親睦会発起人代表:三宅
日時:4月23日(土)18時頃から
場所:静岡市清水区近郊のホテル
升本
2022/02/20
親睦会幹事 升本殿
久々の懇親会のご案内(ご招待】を頂き、有難うございました。
当日-週間は、「ぺースメ-カ-」の9年後の電池交換手術の予定になっている為と、夜間外出できない状態ですので、残念ながら、不参加です。
海水研0Bのメンバ-もほぼ、定年後、趣味と呆け防止と自己満足の、第3・第4の人生計画(オマケ】を進めていることと思われる。
後期高齢者にとっては、出歩き困難の腰痛・筋肉痛や目視・歩行困難となっており、不要不急・自粛・引き篭もりの趣味等を愉しんでる。
今年も10月以後、運転免許状を返す予定です。
ここえ来て、孫たちや個人タクシ-利用の考えです。
先ずは、不参加と近況まで。
皆さんからメ-ルやハガキを受けるこを愉しとする。
(岩崎)
2022/02/21
岩崎先生
手術のうえ夜間外出不可とあらば無理にお誘いもできません。
どうでしょう、我々焼津行の往路あるいは復路の途中、清水市内にてランチなどご一緒頂けませんか?
もちろん、今後のコロナの動向次第ではすべて中止もあり得ますが。
いずれにしてもまだ先の事なのでまた連絡させてください。
升本
2022/04/15
懇親会の件
みなさま、早くも台風が列島近海を通り過ぎようとしておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、先般ご案内済みの懇親会の確認です。
日時
2022年4月23日(土)18:30開宴
開宴までにチェックインされてください。
場所
**************
海鳴会(升本)で予約しております(受付番号******)。
アクセス
**駅北口から無料送迎バスが運行しています。
チェックインは15時からです。最上階の展望大浴場天然温泉をお楽しみ下さい。
宴会(別個室)
メニュー
〈前 菜〉三種
〈造 り〉焼津ミナミマグロ・大々鱒紅富士・鰆等七点盛り
〈煮 物〉季節の万頭
〈焼き物〉鮪ほほ肉チーズ焼きセロハン包み
〈蒸し物〉茶碗蒸し
〈食 事〉白飯 止椀 香の物
〈デザート〉桜パンナコッタ等
さらに、下記4点のメインディッシュ中からお好きなもの2点を選べます。
19日までに升本までご連絡下さい。
A【鯛と春野菜のアクアパッツァ】
B【特選和牛静岡そだちと遠州地鶏一黒しゃもの陶板焼き】
C【季節の天婦羅】
D【特選和牛静岡そだちのビーフシチュー】
ご指定なき場合はA&Bとさせていただきます。
ドリンク
飲酒ドクターストップの朋輩が複数参加の為、ノンアルコール宴席とさせていただきます。ご了承ください。
寝室
10畳間2室にて雑魚寝となります。
朝食
コロナ対策の為個食となります。
概算経費
一泊二食飲み放題(ノンアル)付税込み20,000円/人の予定です。
{(プラン料金-割引+刺身盛交換費+飲み物代)/人×7名+宴会室使用料}÷7名=個人分担金
{(16,500-1,000+1,800+1,980)/人×7名+4,400/部屋}÷7名≒19,909円
報告
夜間外出禁止を理由に欠席を表明されておりました岩崎先生から下記内容のメールを頂き、ご自宅近隣でのランチ会も諦めました。
『小生、4月20日に入院し、ぺ-スメ-カ-の手術を行うことが予定された。
先回の術後の回復が長引き、コロナのワクチン後も長引いてすっかり体力の限界を知り、海水研OBの皆さんとの再々会を断念し、家に籠ることし、 blogを愉しむことにする。
先ずは、7人の活躍を期待する(岩崎)』
なお先生のblogはhttps://mabaseiw*2258.livedoor.blog、twitterはhttps://twitter.com/mabaseiw*です。
応援メッセージをどうぞ!
升本
2022/04/21
お見舞い
岩崎先生
無事手術を終えられたと思いますがいかがでしょうか。
術後の日達が前回悪かったと言われていましたが心配しております。
さて、お元気なはずとしてお願いが二つあります。
一つは、23日の夜7時頃先生の携帯宛に電話をしてもよろしいでしょうか?
懇親会席上で皆に携帯を回し先生の声をと考えております。
もう一つは、山本君に制作を依頼しておりました「カツオの焼き物」が焼き上がったとのこと。
つきましては先生のご自宅まで持参したい由もうしております。
24日日曜日の昼過ぎになろうかと思いますが、ご都合いかがでしょうか?
玄関先にてお引き渡しの上早々においとまするつもりです。
ご返事お待ちしております。
先生の携帯は、090-****-****に変わりありませんか?
升本
2022/04/22
升本殿へ
見舞いありがとう。
無事、終えたが、術後は稍々不安定。25日には退院。
携帯は070-****-****。23日は病院。mailは後日送る。
(岩崎)
2022/04/23(当日)
岩崎先生
入院中とあればこちらから電話もはばかられます。
本日懇親会は六時半からの予定ですので、恐縮ですがご都合よろしいお時間に、先生の方からお電話頂ければ幸いと考えています。
私の携帯は090-****-****です。
升本
2022/04/25
ノンアル懇親会の報告
アル中治療中のM君と透析患者直前のO君の健康をおもんばかり、懇親会は、海鳴会初のノンアルビールの乾杯で静々と始まりました。
宿の不手際で追加のノンアルの用意がなく、2杯目からピッチャー入りの生ビール、次いで冷酒のお銚子がならび、ついに焼酎のボトル。
M君O君ごめんなさい。
途中、ペースメーカー交換手術で入院中の岩崎先生からの着信、一人5分以上の超長電話。
先生の大声にさぞかし病院関係者のヒンシュクをかった事でしょう。
欠席された大木先輩にも携帯がまわり賑やかなままお開き
お部屋に引き揚げ、田中・桜井両先輩差し入れのドリンクで二次会が始まり、就寝は未明。
お疲れ様でした。
なお、出席者全員の制作費負担で山本君に依頼して焼きあがった苦心の逸品「鰹皿」は、本日(25日)退院の先生のご自宅にお近くにお住いの田中先輩からお見舞いを兼ねて記念品として届けていただく予定です。
集合写真:左から升本・今宮・田中・桜井・三宅・大八木・山本(敬称略)
升本
ハタチの頃の学生は 学舎の奥の研究棟 マグロとカツオの日暮れには おこる猥歌の鈴声と転がる転がる一升瓶。
2022/04/26
顛末書
皆様へ
先生にも皆様と同じ「報告書」を同時に送りました。
早速返信を頂きましたので転送させていただきます。
また、記念品配送役を快く引き受けていただきました田中先輩からも、
『先ほど岩崎先生のお宅に伺いました。退院したばかりですので玄関越しで山本さんからのカツオのやきものをお渡ししてきました。元気そうで皆様の事を懐かしがっていました。昼食会ぐらいでしたら出てこられそうですので、お元気のうちに出来ればともおもいます。』
と添付の画像(添付しました)付きメールをいただいております。
以下先生の文章です。例の鳥や富士山の絵葉書画像が添付されていましたので添付させていただきました。
升本
『時の経つのは早いものだ。過日、東海大学海水研のOB会に参加できず、残念に思うが、一時の、携帯電で談笑できたこと、涙腺が緩るむ。
今日、田中殿からの鰹皿記念品(山本栄二作)頂き、小生の退任記念の鰹木像(贈海水研)と共に玄関先に置く。
加齢と共に、部屋に籠ることになり、目下、せど裏山物語り作りの為身近な野生・四季彩々・富士山と自然観察のデジタル記録編集に加齢を忘れて、熱中している今日この頃だ。
この写真記録は小生の、My blogslivedoor & twitter or facebook 等に発表している。
先ずはお礼と、各位のご活躍を期待する。
尚、添付写真を閲覧する限り、各位が生き々とした面々を感じ、明日への望みを感じた(岩崎)』
このおよそひと月後の令和4年6月1日、先生のご葬儀がご親族だけで執り行われました。
コロナ嵐のなか、わたしたち教え子は先生に呼び集められたのかもしれません。
合掌
2022/10/01 升
関連記事:登舷礼: Mar - 海 - Umi (way-nifty.com)
第三十一盛秋丸(前書): Mar - 海 - Umi (way-nifty.com)
第三十一盛秋丸(本文): Mar - 海 - Umi (way-nifty.com)
第三十一盛秋丸(後書): Mar - 海 - Umi (way-nifty.com)
最近のコメント